フットボールスタジオ(Football Studio)の遊び方とデータから分析する攻略の秘訣

『フットボールスタジオ』は2018年のサッカーロシアワールドカップ期間中にリリースされたEvolution Gamingのライブゲームです。超がつくほどシンプルなゲーム設計となっており、初心者でも簡単にプレイしやすいことで人気を誇っています。
本記事では『フットボールスタジオ』がどんなゲームなのか、また『フットボールスタジオ』で稼ぐために知っておきたい攻略法について詳しく解説しているので、参考にしてください。
フットボールスタジオとはどんなゲーム?基本情報を紹介
『フットボールスタジオ』は名前だけ聞くと何のゲームなのかイマイチ分からない方も多いでしょう。まずはゲームをプレイする前に最低限知っておくべき基本情報について、詳しく解説します。
Evolution Gamingのドラゴンタイガーの一種
『フットボールスタジオ』はライブゲームプロバイダとしては業界最大手のEvolution Gamingが運営しているライブテーブルです。ゲームの種類としては「ドラゴンタイガー」に分類されます。
サッカーの世界観を楽しめるゲーム
『フットボールスタジオ』は通常のドラゴンタイガーにサッカーの要素を搭載したゲームです。したがって賭け式も以下のようにサッカー仕様にアレンジされています。
ドラゴンタイガーの賭け式 | フットボールスタジオの賭け式 |
---|---|
ドラゴン | ホーム |
タイガー | アウェイ |
タイ | 引き分け |
ゲームが行われているテーブルを見ると、サッカーのフィールドになっているのも魅力です。
賭け式ごとの還元率
『フットボールスタジオ』の還元率は賭け式に応じて以下の通りです。
賭け式 | 還元率 |
---|---|
ホーム | 96.27% |
アウェイ | 96.27% |
引き分け | 89.64% |
最大還元率は96.27%ということで、ライブゲームの中では標準的な設定と言えるでしょう。実際にプレイしてみても、こまめに勝利できるので無駄に大きく資金を減らしてしまう心配はありません。
1ゲーム5秒で終わるスピード感が魅力
『フットボールスタジオ』はドラゴンタイガーの一種であることもあり、とにかく圧倒的なゲームスピード感が魅力です。1回のゲームに要する時間は何と5秒程度しかありません。
「短時間でとにかくベット実績を増やしたい」などと考えているプレイヤーにとっては、魅力的なゲームと言えるでしょう。
フットボールスタジオのゲーム性と配当ルール
『フットボールスタジオ』のルールは非常に簡単です。オンラインカジノの数あるゲームの中でもトップクラスに分かりやすいルールなので、初心者でもすぐに覚えることができます。
ホームとアウェイのどちらが強いカードを引くか予想する
『フットボールスタジオ』ではホームとアウェイにそれぞれ1枚ずつカードが配布されます。
そしてより強いカードを引いた方の勝利です。プレイヤーはゲームが開始する前に、どちらに強いカードが配られるかを予想します。やることはそれだけです。難しい賭け式やゲーム中のベット判断などは何も必要ありません。
通常のドラゴンタイガーとはカードの強さが異なる
1点だけ注意したいのは、通常のドラゴンタイガーとカードの強さが異なる点です。違いは以下の通り整理できます。
カードの強さ | ドラゴンタイガー | フットボールスタジオ |
---|---|---|
1番強い | K | A |
1番弱い | A | 2 |
通常のドラゴンタイガーをプレイする機会が多い方は、カードの強さを勘違いしないように注意してください。
結果ごとに異なる配当ルール
『フットボールスタジオ』の配当は、どの賭け式で的中したかによって異なります。
賭け式 | 的中条件 | 配当倍率 |
---|---|---|
ホーム | ホームが勝利 | 2倍 |
アウェイ | アウェイが勝利 | 2倍 |
引き分け | ホームとアウェイの点数が同じ | 12倍 |
バカラのようにコミッションが引かれるというルールはないので、非常に分かりやすいルールと言えるでしょう。なお「ホーム」もしくは「アウェイ」のいずれかに賭けたラウンドで結果が「引き分け」だった場合には、ベット額の50%しか返金されません。
一部の資金は戻ってくるものの、実質的には負けに近い結果であることは理解しておきましょう。
フットボールスタジオの遊び方を流れで解説
『フットボールスタジオ』をプレイする際のゲームの流れについて、ステップごとに詳しく解説します。
まずは賭けを行います。ライブゲームなので制限時間は短く、10秒程度しかありません。賭け忘れや賭けミスがないように気を付けつつ、制限時間内に狙う賭け式にチップを置きましょう。
ベッティングタイム終了後はすぐにゲームが始まり、ディーラーがホーム側とアウェイ側にそれぞれ1枚ずつカードを配ります。自分が勝利を予想した側に強いカードが配られることを祈りましょう。
カードの配布が完了した時点ですぐに結果は確定します。見事に賭けが的中していれば、賭け式に応じて配当を獲得可能です。そしてまたすぐに次のラウンドのベッティングタイムが始まります。
フットボールスタジオの攻略法!データから勝率の高い方法を紹介
『フットボールスタジオ』には攻略法があります。何も考えずに賭けるよりも、攻略法を活用することで勝率を高めることが可能です。具体的にどんな攻略法を使えるのか、詳しく紹介します。
カードカウンティングはしない
カード系のライブゲームでよく攻略法として活用される「カードカウンティング」ですが、『フットボールスタジオ』では意味がありません。カードカウンティングを通じてシューに強いカードばかりが残っていると分かったとしても、ホーム、アウェイともに強いカードが出やすくなるだけであるためです。
カードカウンティングはバカラやブラックジャックのように、複数のカードが同時に利用されるゲームにおいてのみ効果を発揮してくれます。
攻略法①ゲーム履歴を見て前回とは逆の結果に賭ける
『フットボールスタジオ』のゲーム画面では、右下に直近のゲーム履歴が表示されます。理論上はホームとアウェイの勝率はほぼ50%なので、迷ったら前回と逆の結果に賭けるのがおすすめです。
例えば前回のゲーム結果が「アウェイ」ならば、今回は「ホーム」が勝つ可能性が高いと判断できます。ゲーム履歴で「アホ」と書かれているように見えてしまうのはご愛敬です。
攻略法②「引き分け」は13連続以上外れている時に賭ける
「引き分け」は的中率が理論上は13分の1しかないので、非常に的中率の低い賭け式です。したがって毎回「引き分け」に賭け続けると、どんどん資金がすり減ることとなります。
しかし一撃で12倍の配当をもらえるので、少ない勝利で大きく稼ぐためには積極的に狙う価値のある賭け式です。よって少しでも「引き分け」の的中率を高めるためには、直近13回以上連続して「引き分け」が発生していない時にベットしましょう。
理論上13分の1の確率で的中する事象が13回以上連続で外れているということは、そろそろ「引き分け」が発生する可能性が高いと判断できます。
攻略法③マーチンゲール法
『フットボールスタジオ』のように勝率50%、配当2倍のゲームではマーチンゲール法も有効です。マーチンゲール法は負けたらベット額を2倍にする手法を指します。万が一大きな連敗を食らっても、1回勝つだけで一気に損失を回収して利益に転じられるのが大きなメリットです。
もちろん連敗が続くとベット額と損失額が雪だるま式に大きくなるというデメリットもありますが、5連敗する確率は3.125%、10連敗する確率は0.097%しかありません。つまり10連敗を許容できるだけの金額でベットすれば、ほぼ負ける心配はないと言えます。
攻略法④グランマーチンゲール法
マーチンゲール法よりも効率よく稼ぎたい場合はマーチンゲール法を少し応用した「グランマーチンゲール法」という手法もおすすめです。グランマーチンゲール法は負けた際にベット額を倍額にするだけではなく、プラスアルファでベット額を増額します。
例えば「負けたら倍額+1ドルベット」というルールでグランマーチンゲール法を活用した場合のシミュレーションは以下の通りです。
回数 | ベット額 | 連敗後に勝った時の利益 |
---|---|---|
1回目 | 1ドル | 1ドル |
2回目 | 3ドル | 2ドル |
3回目 | 7ドル | 3ドル |
4回目 | 15ドル | 4ドル |
5回目 | 31ドル | 5ドル |
6回目 | 63ドル | 6ドル |
7回目 | 127ドル | 7ドル |
8回目 | 255ドル | 8ドル |
9回目 | 511ドル | 9ドル |
10回目 | 1023ドル | 10ドル |
グランマーチンゲール法は連敗が続けば続くほど、勝った時に得られる賞金額が大きくなります。
攻略法⑤31システム法
31システム法は9回を1ユニットとして捉えて行うシステムベットです。まずは以下のような表を作ります。
行/列 | 1 | 2 | 3 |
---|---|---|---|
A | 1ドル | 1ドル | 1ドル |
B | 2ドル | 2ドル | |
C | 4ドル | 4ドル | |
D | 8ドル | 8ドル |
最初は「A1」のゾーンから始めます。そして次のベットでは右隣のゾーンの数字、右隣がない場合は下段左側のゾーンの数字を賭け、2連勝した時点で必ず利益が出るという内容です。仮に9連敗するとしても、以下の通り最初のベット額の31倍分の損失しか発生しません。
ベット回数 | ベット額 | 合計損失額 |
---|---|---|
1回目 | 1ドル | -1ドル |
2回目 | 1ドル | -2ドル |
3回目 | 1ドル | -3ドル |
4回目 | 2ドル | -5ドル |
5回目 | 2ドル | -7ドル |
6回目 | 4ドル | -11ドル |
7回目 | 4ドル | -15ドル |
8回目 | 8ドル | -23ドル |
9回目 | 8ドル | -31ドル |
大きく稼ぐのは難しいものの、資金を守りつつ長くベットを楽しみたい方におすすめの攻略法です。
フットボールスタジオまとめ
『フットボールスタジオ』はEvolution Gamingが展開するサッカーの雰囲気を搭載したドラゴンタイガーゲームです。通常のドラゴンタイガーとは違って『フットボールスタジオ』ではAが最強、2が最弱という特徴がありますが、その他には目立った違いがありません。
ゲームルールは「ホーム」と「アウェイ」のどちらが勝つかを予想するだけというシンプルさで、わずか5秒足らずゲームが終わります。勝率の高さとスピード感に大きな魅力があるゲームなので、マーチンゲール法やグランマーチンゲール法などの攻略法を駆使することで、お得に稼ぐことができるでしょう。