【無料デモあり】レーザーシャーク(RazorShark)のスロット機種情報・還元率(RTP)・検証攻略データ

レーザーシャークのスロット基本情報
| プロバイダ | Push Gaming |
| リリース日 | 2019/8/20 |
| RTP | 95.05%RTP範囲 |
| 爆発力 | |
| 最大倍率 | 85475.00倍 |
| 最小ベット | 0.1ドル |
| 最大ベット | 100ドル |
| WAYS | 20WAYS |
レーザーシャークのスロットゲームフロー

ペイライン上にシンボルが左から3個以上揃うと賞金を獲得。

スキャッターシンボルが3個出現するとフリースピンを獲得。
追加でスキャッターシンボルが出現すると1回フリースピンが追加されます。

フリースピンでは2列目と4列目のリールはミステリースタックになります。
マルチプライヤーが1倍から始まり、ひと押しして表示フィーチャーが誘発されるたびにマルチプライヤーが増加していきます。
フリースピンはミステリースタックがどこにも表示されなくなるまで続きます。
レーザーシャークのスロット配当一覧
レーザーシャークのスロット機能紹介
ミステリースタック

ミステリースタックは、4つのシンボルがセットになっています。
リールの任意の場所に出現してリールに出現するとひと押しして表示フィーチャーが誘発されます。
4つのシンボルですがリールには1コマや3コマなどで出現する場合もあります。
ひと押しして表示フィーチャー

ミステリースタックが上から1段ずつ下に移動していき、同シンボルかゴールデンシャークシンボルのどちらかが表示されます。
ミステリースタックだけ同シンボルが表示されるので、シンボル揃いにならないことも多かったです。
レイザー表示フィーチャー

ゴールデンシャークシンボルが出現すると誘発されます。
ミステリースタックがそれぞれの場所でスピンをしてベットマルチプライヤーコインかスキャッターシンボルのどちらかが表示されます。
ほとんどベットマルチプライヤーコインが表示されるので、ベット金額に対して配当が獲得できます。
1倍がほとんどですが最大2500倍のシンボルが出現するのでこれはかなり大きいです。
レーザーシャークは、サメをイメージしたスロットでボラティリティは高く設定されているため、長時間プレイにはおすすめしません。
通常時はシンボルが揃いにくくかなり配当が入りにくく感じましたが、ボーナスが揃うとかなり短期的に高額賞金が獲得できました。
海藻のシンボルが出現するとチャンスでミステリースタックとして機能します。

上から一段ずつずれていき同シンボルかゴールデンシャークシンボルのどちらかが表示されます。

通常時ではそこまで出現しにくいですがゴールデンシャークシンボルが出現するとレイザー表示フィーチャーが発動します。
1コマのときが多くほとんどベットマルチプライヤーコインが出現してベット金額に対して配当が獲得できます。
スキャッターシンボルが3個出現するとフリースピンを獲得したら勝負のポイント!
フリースピンはミステリースタックがどこにも表示されなくなるまで続きます。

ほかのリールにミステリースタックが出現するとさらにフリースピンが継続するのでどこまでいけるかが勝負ですね。
スキャッターシンボルが出現するとミステリースタックはマス1つ分上方向にひと押しされるのもポイントです。
フリースピン中ではひと押しして表示フィーチャーが誘発されるたびにマルチプライヤーが増加していきます。
フリースピン中だと若干シンボルが揃いやすいですが、通常時とあまり変わらないのでマルチプライヤーがどこまでいけるかも注目です。

最大倍率85475.00倍となっているのでフリースピン中にどこまで伸ばせるかが勝負所ですね。
みんな知ってるRazor Shark!
ボーナス入ってマルチ伸びたらヤバい台。
もちろん通常でも爆益狙える。しかし、通常のコイン持ちが悪いのが問題。私やる時は100回転ぐらい様子見て回すようにしています。





























