遊雅堂(ゆうがどう)の銀行送金入出金方法を完全図解で徹底解説
遊雅堂(ゆうがどう)で銀行送金を使って入金する方法や出金時の手順について解説します。
この記事を読めば、
- 遊雅堂(ゆうがどう)で使える銀行送金に対応している銀行
- 遊雅堂(ゆうがどう)で銀行送金を使用して入出金する場合の手数料
- 遊雅堂(ゆうがどう)で銀行送金を使用する場合の入金出金限度額
- 遊雅堂(ゆうがどう)へ銀行送金で入金する方法
- 遊雅堂(ゆうがどう)へ銀行送金で入金した場合の出金方法
- 遊雅堂(ゆうがどう)で銀行送金による入出金ができない場合の原因と対策
上記の内容について知ることができます。
遊雅堂(ゆうがどう)へ銀行送金で入出金するのであれば必見です!
銀行送金を使ってスムーズに遊雅堂(ゆうがどう)へ入出金するためにも、ぜひ最後まで目を通してください。
遊雅堂(ゆうがどう)に関する詳細記事はこちらでも解説しています。
遊雅堂(ゆうがどう)で使える銀行送金に対応している銀行
遊雅堂(ゆうがどう)で使える銀行送金に対応している銀行は以下の23種類です。
- PayPay銀行
- 三菱UFJ銀行
- 楽天銀行
- 三井住友銀行
- 住信SBIネット銀行
- セブン銀行
- みずほ銀行
- ゆうちょ銀行
- りそな銀行
- GMOあおぞらネット銀行
- auじぶん銀行
- 埼玉りそな銀行
- イオン銀行
- 福岡銀行
- スルガ銀行
- ソニー銀行
- 北海道銀行
- 広島銀行
- 鹿児島銀行
- 千葉銀行
- 東京スター銀行
- 阿波銀行
- 京都銀行
遊雅堂(ゆうがどう)の銀行送金は、インターネットバンキングを利用して入金するため、お持ちの口座をインターネットバンキングで利用できる状態にしておく必要があります。
また、出金に関してはインターネットバンキングを使用せず、遊雅堂(ゆうがどう)側から直接振り込みがかかるので、出金基本的に銀行の種類に制限はありません。
遊雅堂(ゆうがどう)で銀行送金を使用して入出金する場合の手数料
遊雅堂(ゆうがどう)の銀行送金で入出金する際にかかる手数料は以下の通りです。
入金手数料 | 出金手数料 |
---|---|
入金額の2% | 出金額の1.5% |
銀行送金を使用した場合、入金手数料は2%、出金手数料は1.5%かかります。
例えば、10,000円を入金した場合は200円、10,000円を出金した場合は150円の手数料が追加でかかることになるでしょう。
ただし、手数料の上限額が設けられていないため、複数回にわけて入出金を行っても基本的に支払う手数料は変わりません。
遊雅堂(ゆうがどう)で銀行送金を使用する場合の入出金限度額
遊雅堂(ゆうがどう)で銀行送金を使用する場合の入出金限度額は、以下の通りです。
最低入金額 | 入金限度額 | 最低出金額 | 出金限度額 |
---|---|---|---|
1,500円 | 1,000,000円 | 1,500円 | 1,250,000円 |
上記表の入金限度額は、どちらも1回で可能な限度額になっています。
遊雅堂(ゆうがどう)は、日別・週別・月別の入出金限度額が設けられていないため、入金限度額や出金限度額を超えてしまう場合は、複数回に分けて入出金を行いましょう。
遊雅堂(ゆうがどう)へ銀行送金で入金する方法
遊雅堂(ゆうがどう)へ銀行送金で入金する方法を解説します。
遊雅堂(ゆうがどう)への銀行送金方法は次の通りです。
遊雅堂(ゆうがどう)へアクセスし、登録したメールアドレスとパスワードを入力してログインしてください。
登録がお済みでない方は「今すぐ登録」をクリックし、必要情報を入力のうえ、登録を完了させましょう。
サイト右上に表示されている「今すぐ入金」をクリックしてください。
入金方法の一覧から「銀行送金」を選び、クリックしてください。
最低入金額1,500円~入金限度額1,000,000円の間で希望の入金額を入力して「続ける」をクリックしてください。
銀行の一覧から、自分が利用したい銀行にチェックを入れ、「次へ進む」をクリックしてください。
選択した銀行ごとに必要なログインIDやパスワード、口座番号などを入力して「次へ」をクリックしてください。
選択した銀行によっては本人確認のために、合言葉や電話番号、生年月日、ワンタイムパスワードの入力が必要になります。
以上で遊雅堂(ゆうがどう)への銀行送金を使った入金が完了です。
送金完了後はキャッシュ残高を確認しておきましょう。
また、遊雅堂(ゆうがどう)はその他、以下の入金方法に対応しているため、自分にあった入金方法を選択してください。
遊雅堂(ゆうがどう)へ銀行送金で入金した場合の出金方法
遊雅堂(ゆうがどう)からの出金は、原則入金した方法と同じ方法で出金しなければいけません。
つまり、銀行送金で入金した場合は銀行送金のみで出金が可能です。
実際に銀行送金を使って入金する前に、「出金を銀行送金で受け取れるのか」を確認してから銀行送金で入金するようにしましょう。
クレジットカードで入金した場合は銀行送金で出金可能です。
遊雅堂(ゆうがどう)から出金前にKYC(本人確認)を完了させる
遊雅堂(ゆうがどう)はKYC(本人確認)が完了していなくても出金可能ですが、一定金額以上の取引がある場合や、不正やマネーロンダリングの疑いがある場合はKYC(本人確認)を求められます。
特に高額な出金申請を行った場合、かなりの確率でKYC(本人確認)に必要な書類の提出を求められてしまうため、必要書類を用意のうえKYC(本人確認)を完了させてください。
遊雅堂(ゆうがどう)の本人確認の手順は次の通りです。
遊雅堂(ゆうがどう)にアクセスして、登録したメールアドレスとパスワードを入力してログインしてください。
サイト左上の三本線をクリックしてください。
開いたメニューの中にある「アカウント」をクリックします。
「アカウント認証」をクリックしてください。
身分証の横にある「+マーク」をクリックし、以下のいずれかの書類をアップロードしてください。
- 運転免許証
- マインバーカード
- パスポート
- 写真付き住民基本台帳カード
- 在留カード
- 特別永住権証明書
アップロードする画像は以下のポイントに注意しましょう。
- 書類の4隅が写っている画像
- ピンボケせず、内容が鮮明に写っている画像
- アプリなどで加工をしていない画像
- 氏名・生年月日・有効期限・顔写真がはっきり写っている画像
住所確認書類の横にある「+マーク」をクリックし、以下のいずれかの書類をアップロードしてください。
- 住民票
- 公共料金の請求書
- クレジットカードの利用明細書
アップロードする画像は以下のポイントに注意しましょう。
- 書類の4隅が写っている画像
- ピンボケせず、内容が鮮明に写っている画像
- 3か月以内に発行された書類の画像
- 氏名や住所などの情報がはっきり写っている画像
- 本人名義の書類
- 建物名や部屋番号などがアカウント登録情報と一致している書類
遊雅堂(ゆうがどう)の銀行送金を使った出金の手順
銀行送金を使った遊雅堂(ゆうがどう)からの出金の手順を解説します。
銀行送金を使った出金方法は次の通りです。
遊雅堂(ゆうがどう)にアクセスして、登録したメールアドレスとパスワードを入力してログインしてください。
サイト左上の「三本線」をクリックしてメニューを開きます。
メニューの中にある「出金」をクリックしてください。
出金方法の一覧から「銀行送金」を選択してクリックしてください。
出金金額と以下の振込先銀行情報を入力して「出金する」をクリックしてください。
- 銀行口座名義人(カタカナで姓と名の間にスペースを入れて入力)
- 銀行コード
- 支店コード
- 銀行口座番号
銀行コードや支店コードを入力すると、入力フォームの下に銀行名や支店名が表示されるので確認しておきましょう。
出金申請が承認されると、入力した銀行口座へ出金が行われます。
銀行送金の場合、承認から実際の出金までに時間がかかることが多いためご注意ください。
以上で遊雅堂(ゆうがどう)からの出金は完了です。
遊雅堂(ゆうがどう)で銀行送金による入出金ができない場合の原因と対策
遊雅堂(ゆうがどう)で銀行送金を使って入出金を行ったにもかかわらず、入出金のエラーが発生してうまく処理ができないことも。
そんな時のために、こちらでは遊雅堂(ゆうがどう)で銀行送金を使って入出金ができない場合の原因と対策をまとめています。
- 入力した銀行口座情報が間違っている
- 銀行送金による出金ができない入金方法を利用している
- KYC(本人確認)を求められている
- 銀行口座番号が7ケタ以上のゆうちょ銀行を利用している
- 銀行送金による最低入出金額・限度額の範囲外
- 最低出金条件の1倍をクリアしていない
銀行送金による入出金で困ったことがあれば、一度確認しておきましょう。
入力した銀行口座情報が間違っている
銀行送金による入出金ができない場合、入力する銀行口座の情報が間違っている場合があります。
入金の際はインターネットバンキングにログインするため、その時点で入金の処理を進めることができませんが、出金の場合は出金申請ページで自分で入力するため、入力内容に間違いがあると出金ができません。
出金ページでは、銀行名や支店名を入力するのではなく、銀行コードや支店コードを入力します。
入力内容に間違いがなければ、入力フォームの下に銀行名や支店名が表示されるため、間違いがないかを確認をしたうえで出金申請を行ってください。
銀行送金による出金ができない入金方法を利用している
銀行送金による出金ができない入金方法を利用している場合、銀行送金による出金ができません。
遊雅堂(ゆうがどう)からの出金が可能な出金方法は、銀行送金または、クレジットカードで入金した場合のみです。
万が一、他の方法で入金をしていた場合は入金に使った方法と同じ出金方法を選択してください。
KYC(本人確認)を求められている
出金申請をしたにもかかわらず、なかなか承認がおりない場合は、サポートからKYC(本人確認)に必要な書類の提出を求められている可能性があります。
サポートからKYC(本人確認)に必要な書類の提出を求めるメールが届いている場合があるので、一度登録したメールアドレスを確認しましょう。
銀行口座番号が7ケタ以上のゆうちょ銀行を利用している
ゆうちょ銀行などの銀行口座番号が8ケタの場合、遊雅堂(ゆうがどう)の入力フォームは7ケタ以上の入力ができないため、そのままの状態だと遊雅堂(ゆうがどう)で利用することができません。
口座番号が7ケタ以上の場合は、事前に8ケタから7ケタに変換しておく必要があります。
ゆうちょ銀行を利用したい方は、「ゆうちょ口座と他の金融機関口座間の送金」にアクセスし、必要項目を入力のうえ、7ケタの銀行口座番号を確認しておきましょう。
銀行送金による最低入出金額・限度額の範囲外
銀行送金による最低入金額・限度額の範囲外で金額を入力するとエラーが発生してしまいます。
遊雅堂(ゆうがどう)で定められている銀行送金による最低入出金額・限度額は以下の通りです。
最低入金額 | 入金限度額 | 最低出金額 | 出金限度額 |
---|---|---|---|
1,500円 | 1,000,000円 | 1,500円 | 1,250,000円 |
1回の入金で上記表の範囲内になるように金額を入力しましょう。
最低出金条件の1倍をクリアしていない
遊雅堂(ゆうがどう)から出金するには、銀行送金だけにかかわらず、入金額の1倍以上のベットが必要です。
マネーロンダリングを防ぐ意味合いで、必ず入金金額と同額のベットを行ってください。
例えば、銀行送金で5万円を入金した場合は、5万円以上をゲームでベットしてから出金申請を行いましょう。
遊雅堂(ゆうがどう)の銀行送金利用のまとめ
この記事では、遊雅堂(ゆうがどう)の銀行送金を利用した入出金について解説しました。
遊雅堂(ゆうがどう)の入金は、インターネットバンキングに対応した以下23種類の銀行のみ可能です。
- PayPay銀行
- 三菱UFJ銀行
- 楽天銀行
- 三井住友銀行
- 住信SBIネット銀行
- セブン銀行
- みずほ銀行
- ゆうちょ銀行
- りそな銀行
- GMOあおぞらネット銀行
- auじぶん銀行
- 埼玉りそな銀行
- イオン銀行
- 福岡銀行
- スルガ銀行
- ソニー銀行
- 北海道銀行
- 広島銀行
- 鹿児島銀行
- 千葉銀行
- 東京スター銀行
- 阿波銀行
- 京都銀行
出金に関しては銀行の種類の指定はありませんが、7ケタ以上の銀行口座番号のゆうちょ銀行などを利用する場合には、7ケタに変換してから使うなどの注意が必要ですね。
また、遊雅堂(ゆうがどう)の銀行送金は他の入金方法と比較しても高めの入金限度額になっているため、高額な入金を一度で行いたい方におすすめです。
ただし、銀行送金利用時は入金で2%、出金で1.5%の手数料がそれぞれかかるので注意しておきましょう!
-
遊雅堂(ゆうがどう)のJeton(ジェットオン)入出金方法を完全図解で徹底解説
-
遊雅堂(ゆうがどう)のMuchBetter(マッチベター)入出金方法を完全図解で徹底解説
-
遊雅堂(ゆうがどう)のクレジットカード入出金方法を完全図解で徹底解説
-
遊雅堂(ゆうがどう)のVegaWallet(ベガウォレット)入出金方法を完全図解で徹底解説
-
遊雅堂(ゆうがどう)のecoPayz(エコペイズ)入出金方法を完全図解で徹底解説
-
遊雅堂(ゆうがどう)のSumoPay(スモウペイ)入出金方法を完全図解で徹底解説
-
遊雅堂(ゆうがどう)の銀行送金入出金方法を完全図解で徹底解説
-
遊雅堂(ゆうがどう)の仮想通貨入出金方法を完全図解で徹底解説
-
遊雅堂(ゆうがどう)のリアルな評判や口コミを徹底調査!【2023年最新版】
-
遊雅堂(ゆうがどう)の登録方法を図解で徹底解説!
-
遊雅堂(ゆうがどう)【2023年最新版】評判や口コミ、登録方法や入出金方法までを徹底解説